筆者プロフィール
ふくまま
美肌オタクで、美容マニア、特にスキンケアが大好き!
スキンケアアドバイザー、ネイル検定、美容師免許資格者。2児のママであり、スキンケアを追求しています。
こんにちは、スキンケアアドバイザーのふくまま(@fuku__mama)です!
\\今回は
【ナチュラルオーケストラのホホバオイルとメルヴィータ のアルガンオイル】
を徹底リサーチ!//
本物のオーガニック美容オイルで、とにかく肌がちゅるんぷるんハリ肌になります!一度使えば納得のオイルなので是非試してみて欲しいです。
私はオイルマニアなのですが、ナチュラルオーケストラのホホバオイルとメルヴィータ のアルガンオイルはずっとリピしています。
お値段も比較的、購入しやすい金額なので、1本持っておけば、肌の万能薬として使えますよ!
美肌のための万能薬!超おすすめオイル美容。
私はオイル美容が大好きでたくさんの美容オイルを使ってきました。
特にこの2つは、最高に使い心地がいいです。
ホホバとアルガン、2つのオイルの違いは?
今回紹介している2種類のオイルは、ホホバオイルとアルガンオイルで
オイル自体の種類が違います。
私は、どっちも使ってますが、
両方すんごい好きです。気分や肌の状態から使い分けています。
メルヴィータの方がオイルが
少しこっくりしていて、
ナチュラルオーケストラのホホバオイルは、
さらっさらです。
そして、両方ともオーガニックです。
ホホバオイルは、ホホバの種子から抽出するオイルなんですが、ナチュラルオーケストラのホホバオイルは、非加熱のコールドプレスで抽出。
非加熱のコールドプレスで抽出されたホホバオイルには多量の生きたビタミン群が含まれます。
非加熱抽出のホホバオイルの生きたビタミン群の効能がすごい!
- 肌の新陳代謝を促す
- 肌の血流を良くし、シワやたるみを防ぐ
- メラニン色素の生成と排出のバランスが保たれ、シミ・くすみを防ぐ
- 溜まった皮脂や汚れを溶かし、きれいに取り除き、老廃物を外へ押し出し、皮脂バランスを整えてくれ、ニキビ肌の改善につながる
ニキビにはオイルはむかない、と思いがちですがそんなことはありません!オイルによって皮膚の老廃物を除去することで、ニキビ肌の改善につながるんですよ!
そして、ナチュラルオーケストラのホホバオイルは、
真実のオーガニックブランド
だそうで、
真実って聞くとそれだけで興味湧きますよね。
真実のオーガニックと言われるのは、
最高権威のフランス&ヨーロッパ統合機関オーガニック認定だから。
こちらは日本初だそうですよ!
ナチュラルオーケストラ
オーガニックホホバオイル
34ml 3,055円(税込)
メルヴィータのアルガンオイル

- 左:ビオオイル アルガンオイル
- 50mL 3,600円(税込3,960円)
- 右:ビオオイル アルガンオイル ローズ
- 50mL 3,800円(税込4,180円)
モロッコ原産の驚異の貯水力を持つアルガンツリーから、メルヴィータ のアルガンオイルは抽出されています。
このアルガンツリーは、数年間雨が降らなくても枯れないと言われている暗い生命力のある強い木!
その生命力と貯水力をもつ、アルガンの木の実から少量取れるオイルは、とーっても希少なんです。
世界で初めてフランスのオーガニック認証機関『COSME BIO』の認証を受けたブランドの一つ。36年前の創業時からケミカルな成分を使用せず、ほぼ全ての製品でCOSME BIOを取得!
不使用で認定オーガニックという、スペシャルなオイル。
現在は『アルガンオイル』『アルガンオイル ローズ』の2種類が定番で販売中。
アルガンオイル ローズは、限定品だったから定番化してくださって嬉しい!

私が、現在使用しているのはロースの方です。香りが最高なんです!
しかも1本あればかなり持つので、コスパ最高ですよ。
- メルヴィータ
- ビオオイル アルガンオイル ローズ
- 50mL 3,800円(税込4,180円)
そもそも、オーガニックって?
オーガニックがいいって言われてるけど、そもそもなんでなの?って方多いですよね。

オーガニック化粧品とは、直訳すると「有機化粧品」という意味です。
肌の刺激となりえる化学合成農薬や化学肥料を一切使用せず、有機肥料のみで育てられた原料を使用します。
その他にも 「原料の栽培には、3年以上農薬や化学肥料を使っていない土地を使わなければならない」「遺伝子組み換え原材料は使用しない」「合成添加物の使用制限」など、様々な基準を遵守して製造されます。
世の中には、「自然派化粧品」「天然由来化粧品」といったものが多くありますが、これらはオーガニック化粧品ではない事がほとんどです。
自然派、天然由来成分配合の化粧品というのは、天然成分が含まれた化粧品という事で、ケミカルや添加物を含んでいないという意味ではありません。
(ナチュラルオーガニックさんからお借りしています)
※参照 NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」

オーガニックがいい理由
「化学物質過敏症」「アトピー」「花粉症」
まだまだ化学製品による、ヒトへの影響がたくさんあります。
さらに、日本の環境省があげている約70種類の環境ホルモンのうち、3分の2は農薬で占められています。
現在農薬の有効成分は五百種類にのぼり、殺虫剤、殺菌剤、除草剤に大別され、
発ガン性や催奇形性(胎児に障害を引き起こす毒性)があると指摘されているものが多く、残留農薬の危険性が問われています。
参照:NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」

肌につけるものだし、オーガニックだとさらに安心だよね。
このオイルを使うことで得られる肌への効果
☑︎汚れ・角栓(毛穴の黒ずみ)の除去
以前からオイル美容について私もかなり記事を書いて来ましたが、美容オイルのオイルパックや、美容オイルでのクレンジングは、通常のクレンジングや洗顔では取りきれない
余分な皮脂や汚れ
そう、黒ずみがボロボロ
っと取れるのです!
汚れのなくなった肌は、水分や栄養分の吸収が良くなるので、その後に使用するスキンケアアイテムがグングン浸透して、
美肌に導いてくれるってわけ!
美容オイルパックや美容オイルクレンジングは、オイルを手に適量とって、毛穴の汚れの気になる部分に乗せて指で優しくくるくるマッサージするだけ。
少し時間はかかるけれど、多い時はボロボロ角質や毛穴の黒ずみが取れるよ!
春から秋先までは毛穴が汚れやすいからオススメです。
私も本当に毛穴が目立たなくなるので、よくしています☺︎
☑︎潤いを逃さず、肌荒れを防ぐ
オイルは、肌に本来あるバリア機能を補充して、外敵や乾燥から守ってくれるんです。
なので、肌荒れを防ぎ、乾燥を防ぎ、
肌がぷるんぷるんに美肌になるのです!
☑︎ニキビ、吹き出物、ニキビ跡のケア
ホホバオイルには、【反バクテリア作用】があり、アクネ菌が主な原因であるニキビを予防してくれるパワーがある。
さらに、肌再生のターンオーバーを促してくれるので、ニキビ跡にも効果がある。
歳重ねていくと、ターンオーバーもなかなかしなくなるので、ホホバオイルでターンオーバーを促してあげるのも美肌キープのためになります!
肌の痒みなども軽減してくれる作用もあるから、肌が荒れやすい方は使ってみるといいかもですよ〜!
美容オイルクレンジングにオススメなオイルも。

美容オイルクレンジングに使用する、私のおすすめは、
こちら
マカダミ屋 ゴールデンホホバオイルです!
このオイル、美容家の小田切ヒロさんもお勧めされているオイルなんです。

¥1,386
(2020/10/07 06:22:56時点 楽天市場調べ-詳細)
ずっとリピしています。
たっぷり使ってもコスパが良いので最高!
大きいサイズもお得なので、リピするならお勧めですよ☺︎
と、このように
めちゃくちゃいいことづくしの
美容オイルですが
オイル美容始めちゃうと、
きっと後戻りはできないくらい
ハマると思いますよ。
やったことない方は、
是非やってみてほしいです。
私は、なくなるのが不安になるくらいです!
\美容オイル/
絶対に手放せない
です。
おばあちゃんになっても続けたいな。
