日本でいちばん明るい朝番組。『ラヴィット!』
今の暮らしが10倍楽しくなるライフアイデア発見バラエティ!
ニュースなし!ワイドショーなし!
「衣」「食」「住」「遊」をテーマに、
一流のプロ達の本当は教えたくない“お気に入り=Love it(ラヴィット)”を通じて、
すぐに手が届く“楽しい!”をお届け!


ふくまま
芸能界の中でも漫画大好き芸人や、マンガ編集者たちが集まり、話題の青春マンガを徹底調査、その中でも特に今読んでほしいおすすめの漫画を決定!
プロが選ぶ青春漫画ランキング
今回、ランキングの審査をしたのはこちらの方々です↓
- ムーディー勝山さん
- ケンドーコバヤシさん
- おかずクラブ ゆいPさん
- バカボンド&宇宙兄弟の元編集者 佐渡島庸平さん
- 小学館編集者 金城小百合さん
ブルーピリオド(山口つばさ)
\審査員が選ぶ「心に刺さる青春マンガ」のNo.1に決定!/
…「スタジオの皆さんも読んでみたい!」と大絶賛!
漫画といえば!佐渡島庸平さんとも言えるほどの漫画界の革命時の佐渡島さんがおすすめする青春マンガです。(いろんなTVに出演されてます)
絵を描く楽しさに魅せられた高校生が美大を目指す、芸術青春マンガですが・・それだけじゃない!
2017年月刊アフタヌーンで連載開始、マンガ大賞2020受賞!アニメ化や舞台化までされた人気作品です。
YOASOBIの「群青」もブルーピリオドにインスパイアされて作られた曲なんだって♪
>>あらすじ
今まで本気で何かを好きになったことがなかった少年・矢口が初めて美術にのめり込み、ライバルたちと競い合いながら成長していく物語です。
目指すは、東京芸術大学の現役合格!胸熱で泣けて感動する作品です。
美術が好きな人や美大に通っていたことがある人はもちろん、美術に詳しくなくとも熱い青春ものが好きな人なども楽しめる内容
ピンポン(松本大洋)
今回の審査員、ゆいPさんがオススメする青春マンガです。
「ピンポン」は卓球にすべてをささげた、高校生の青春スポーツマンガです。
1996~97年週刊ビッグコミックスピリッツで連載 アニメ化、映画化もされた人気作品!
>>あらすじ
主人公は高校の卓球部員で通称“ペコ”。
天才的な卓球センスを持ちながらも、部活をさぼってばかりのペコに、幼馴染で同じ卓球部員の“スマイル”はもどかしさを感じています。
大会初戦でストレート負けを喫したペコは、ショックから卓球をやめることに・・・
あさひなぐ(こざき亜衣)
今回の審査員、ケンコバさんがオススメする青春マンガです。
「薙刀」に情熱を燃やす女子高生を描く青春マンガで、2011~20年週刊ビッグコミックスピリッツで連載 映画化、舞台化もされた人気作品です。
>>あらすじ
高校で”なぎなた”に出会ったヒロインが、なぎなた部の仲間たちとインターハイ目指して切磋琢磨していく青春模様を綴る・・・
三日月のドラゴン(長尾謙一郎)
今回の審査員、ムーディ勝山さんおすすめの青春マンガ!
空手の世界に足を踏み入れた少年の成長を描く、超王道の青春格闘マンガです。
2019年月刊スピリッツで連載開始した人気漫画です。
>>あらすじ
両親を亡くし、祖母と二人暮らし、16歳の主人公「龍之介」。
ある日、映画研究会の友人が不良達に脅されているところに遭遇、自身も恐喝されてしまう。
そしてその夜、バイト先で強盗を圧倒的な強さで撃退する、謎の老人と出会い…
運命の女の子「きみはスター」(ヤマシタトモコ)
今回の審査員、小学館のヒットメーカー 金城さんがオススメする青春マンガ!
青年誌、女性誌、BL誌と幅広く活躍するヤマシタトモコさんの 2014年発売の長編読み切り3編を収録した【運命の女の子】の1編「君はスター」。
>>「君はスター」あらすじ
演劇部の高校生3人の入り組んだ三角関係を描く短編マンガ。
誰もが自分を愛した。そう、彼女以外は……。苦い初恋の呪縛から逃れられない青年をリリカルに描く物語。
番外編:「ラヴィット」スタジオメンバーがおすすめする青春マンガ
海が走るエンドロール
MC川島明さんがおすすめの青春マンガ!
主人公は夫に先立たれた65歳の女性うみ子です。
>>あらすじ
65歳を過ぎ夫と死別し、数十年ぶりに映画館を訪れたうみ子。
そこには、人生を変える衝撃的な出来事が待っていた。自分は「映画が撮りたい側」の人間なのだとうみ子は気づく。
すごく人気の漫画ですよね。ぜひみなさんも読んでみてください